06.11.30 時をかける主婦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようやく私は復活したけど、電子レンジは化学合成物質を
撒き散らしていると思われ、新しいオーブンレンジに変わりました。
12年も使っていたら仕方ないとは思うけど、まだ使えたのに
私の不注意で、もったいない事しました。
とまぁ うしろめたくはありますが、新しいレンジはすごい!
スチームも出るし、ラップもいらんし、スピードも速い!
最近は当たり前やけど、回転もしない!
早速パンも続けて焼いてみましたが、余熱の速さに驚きです。
結局嬉しいーっ!
昨日は久しぶりに友達のキャサリンと会いました。
日が決まってからずーーっと楽しみにしていました。
しょっちゅうTELをしていたのに、しばらくご無沙汰していて
会うのは本当に久しぶりです。
二人でハービスエントのXEXに行きました。
イタリアンビュッフェと言うことだったんだけど、1600円では
種類が少なすぎだったなぁ あれは。
と言いながら、晩御飯も食べられないくらいに
食べたんだけどね。(私はたべたけどね)
食事はさておき、キャサリンとは喋りまくったはずなのに
あっと言う間に時間が来て、本当に後ろ髪を引かれながら
別れました。しばらく会ってなかったのに、”だーーっと時間が
縮まりました。
それでも話し足りず、今日もTELしてしまったくらい。
これからはもっとチョクチョク会おうね!
キャサリンちのお姉ちゃんはピアノを頑張っているらしく
コンクールなんかにも出ているそうです。
何かに頑張っているのはいい事だよね。 楽しく頑張れ!
師走に入ろうという今日、石垣レポートUpしました。
06.11.23 やられた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
又 風邪にやられました。
あの後も役員のごたごたが続き、ようやく終結したものの
ずっと熱と鼻、その後咳と風邪は続き、最悪の1週間でした。
今日、親分が一生懸命作ってくれたお鍋を食べて、なんとか
回復に向かっている感じです。
親分が作ってくれた・・・ となると、またもや出費大!
それを聞いて、体もシャキッとしてきました。
ほんと、この冬 少し鍛えて風邪に対抗しなくては。
あー インフルエンザもまだ注射してないな。
と、うっとーしい話が続きますが、最後に失敗談を。
木曜、熱っぽい中明日のパンを焼きました。
焼いている途中 変なにおいがするんだけど、心当たりはない。
今日はマヨネーズとかチーズとか使ったからかなぁ。
それにしてはおかしいなぁ。
焼きあがってオーブンの扉を開けたとたん、強烈な臭い!
なんだこれは!オーブンの中で、なんかが焦げてる!
下に張り付いてこげて溶けてる。
なんと、醗酵器代わりに使っている発砲スチロールの一部が
天板の下にくっついて、それに気づかずオーブンに入れてしまったよう。
えらい事になってました。
必死で取ったんだけど、完全にはとれません。
親分にその話をしたら、「えーっ! そら大変やん!パンは
もったいないけど仕方ないなぁ」
「朝 皆で食べたよ」
「・・・・・・・・あほーーっ!めちゃめちゃ体に悪いやろーーっ!」
そうは思ったけど、つい・・・
強制的に電子レンジ買い替えさせられそうです。
一番の出費は私のせいやんか・・・・

左の弧 右の弧
すごく綺麗な虹がでていました。
はるチンが学校から帰って来て教えてくれ、写真を撮れと大騒ぎ。
確かにくっきり弧を描いてました。
でも、写真には撮れないんだよね、プロじゃないし・・・
06.11.18 終わった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっとバレエの問題も終わりました。
が、すっきりしない終わり方で、次に役員になる人、と言うか
私からしたら、あんたでしょ? と言う人は最後まで断り続け
最後は、ご主人が交通事故で入院中の人になったのです。
後味の悪い断り方しときながら、夜遅くにやっぱり引き受けると
連絡有り。
はーーー。
これで丸く収まるからいいじゃない、と思えない私です。
この心の狭さをなんとかしなくちゃと、”自分の小さな「箱」から脱出する方法”
と言う本を読んでみたものの、中々実践できずにもがいてます。
話は変わって、うちのマンションのネット環境ですが、100メガになります。
すごいでしょ?昔では考えられないスピードですよね。
それを機に無線LANにするので、新しいモデムが送られてきて、
親分 昨日はほこりだらけの配線をきれいにして、奮闘したのにつながらない。
プロバイダにtelして、1時間以上サポート受けて切り分けしたけど
繋がらない。なんでやろ・・・・・
ふ とあることが脳裏に。もしかして、まだ増速工事済んでないんじゃ???
その通り!モデム交換したものの、工事が済んでいないので繋がらなかった
のです。アホな私達です。
親分、元に戻すのいややからしばらく我慢して・・・ と言ったけど
使わないといけないことがあって、返送準備をした箱から古いモデム
出して、線だらけにしてつなぎました。
今の世の中、2週間もネット使えないといわれたら非常に困るわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・

バレエの日のご飯は早く食べれるように、単品物です。
ねたも尽きたのですが、このモヤシ丼、コストも手間も少なくておいしいので
おすすめです。ミンチとモヤシ(人参なんかも)をいため、ハチミツ、醤油、
こちジャン、酢で味付けします。奥薗さんのれしぴだそうです。
いい単品メニューあったら教えてください!
06.11.15 つかの間のほっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごたごたの合間のパン教室。
癒されますわ〜〜。
今回はオートミールパン。
先生のところでは、初めて牛乳の入るパンを教わりました。
牛乳のせいか口当たりもソフト。
翌日も美味しかったです。
他の方は黒糖クルミと黒胡椒パン。
黒糖クルミは黒糖をトッピングした部分がかりかりして美味しかったです。
白いんげんのマッシュもgood!

今月の季節のジャムは柚子。先月の紅玉のジャム同様、これも甘さ控えめで
美味しかったです。

いつか皆さんに美味しいパンをご馳走できるまで頑張るぞー!
06.11.14 一つ終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PTAの親睦会が終わりました。
クラス対抗フラフープくぐり、盛況のうち?無事終わり、ほっとしました。
と言っても、バレエの役員決めでごたごたしてて、それどころじゃ
なかったんですけどね。
今回分かったこと、それは先生達が今ひとつうまくいってないと言う事。
それがはっきりと役員との打ち合わせで分かり、意思の疎通を図る気も
無い様子。それで、子供たちに”みんな仲良く” ”人の気持ちを思いやる”
なんて言うのはどうなんだろう。 まぁ 先生といっても社会の組織の中で
働く人達なので、そんなこともありやけど、せめて父兄の前では隠して
ほしかったな。
会が終わったとき、走り回った私に汗はなく、相方のお母さんは汗びっしょり。
先生から”汗だくになって一生懸命してくれて・・・” と声掛けられたお母さん。
”私 太ってるから汗出ちゃうだけなんですぅ・・”
頑張りが見てとれて羨ましい。
サリーさんは学年長なので、司会進行を担当。
彼女、普通に立派にうまくやっていたのに、かなりの落ち込み。
「ウケてなかった・・・」 「ドン引きやん・・・」 と、舞台袖でへこむ若手芸人のよう。
誰もあなたの余興を見に来たんちゃうし、ウケはいらんのよっ!
舞台に上がればウケを狙う、たとえそれが参観日の体育館でも。
悲しい関西人のサガを背負った女、サリーさんでした。

06.11.10 アーいそがし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忙しかったです。
学校の役員の行事が近づいています。それやこれや色々で
バタバタしてました。
親分も仕事でトラブル続きで、ロクに眠れない日が続いています。
私は関係ないといえば関係ないのですが、やはりゆっくり眠れません。
色んな事があったけど、なんだかすっかり忘れてしまって
一番近い日のことだけ・・・
先週 母の誕生日でした。
我が家は火の車と言うより、火炎噴射の様な状態なので、
今年は形だけケーキを買って実家へ行きました。
ばあちゃん おめでとうね。今もまだ信じられないパワフルさで
仕事・家事・子供・孫の世話をこなしてますが、もうゆっくりした時間を
過ごしたらどうかと。何度言っても聞きません。
マグロの様な人です。
私は・・・ 忙しい割には体脂肪は増えてます。
茨木は、インターネットで図書館の本を予約できます。
先日図書館で予約して本を8冊借りました。
本は料理以外は、インスパイリング、大腰筋、コアトレーニング、デューク
と、ダイエット関連の本が同時に到着しました。受付の人に処理してもらう時
”この人、いつもダイエット本借りるけど、又かいな” と思われているに
違いありません。そのうち、”無駄じゃないですか” と予約の画面に出たら
どうしましょ。
眠れない原因がもう一つ。
バレエの次年度の役員決め。
ホントに、一体みんな何でそんなに自己中なの??
陰口ばかりなの? 人の気持ちを思いやれないの?
と思うことの連続で、朝まで眠れず親分に泣いて愚痴ってしまいました。
”正義感が強いんやから、それを自分で認めて矢面にたたされることを
仕方ないと受け止めやなあかん。 簡単に人は変わられへんねんから”
と言われました。 はーー辛いわ。
今週末に役員決めの集会があります。
キレて桜吹雪を見せないように気をつけなくちゃ。

実家近くの公園で、じいちゃんに跳び箱の特訓をされてます。
これじゃぁ とべんよね。
06.11.02 奮発しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、同じバレエ教室でお世話になった方が辞められたので
ランチをご一緒しました。
レッスンの教室は違うけど、発表会の時に色々お世話になった方達。
メールでのやりとりで、”この人いけるね!” と思える文章で楽しませて
貰ったところから仲良くさせてもらっていたのです。
場所はハービスの ”ブルディガラ”
ワインのエノテカさんがやっているお店で、ランチメニューはお手ごろな割りに
お店はちょっとリッチな感じ。でもお手ごろな理由が分かりました。
飲み物を頼んだら、あっという間に結構なお値段なのです。
まっ 頼まなきゃいいんだけどね・・・・・・
ちょっと贅沢か・・と思うけれど、たまにはいいよね! と3杯も飲みました。
赤ワインも飲んだけれど、シャンパンがおいしくって、ちょっとこれから
シャンパン気になりそうです。
楽しいおしゃべりであっという間に時間が過ぎて、気が付けば四時間半
もたっていたんです! しゃべりすぎやね。

ひまわりさん、ブログの写真素敵でした。同じ瞬間に取ったはずなのに
どうしてこんなにも差があるのか?
センスよね。
・・・・・・・・・・・
人参パンを焼きました。
ほんのり甘い人参は、焼きすぎで色がわかりません。
オーブンメーターを買って、正確に温度を計ろうと振り回されすぎたわ。

キャサリン、お誕生日おめでとう。普通のケーキで祝っときます 
つぶやきtop 